社長メッセージ

ブイラインは総合物流企業として、流通サービスの提供を行ううえで、
地域社会の発展に貢献するとともに、自然との調和を大切にした事業活動を推進し、
地域及び地球環境の保全に努めております。
お客様のニーズに素早く対応できる事。
安全を第一に考えて安心と信頼を提供出来る事。
一緒に皆さんから良かったと思っていただける事業を目指していきましょう。
代表取締役 田村 光博
安全講習・研修などの取組
募集要項
職種 | 急募 車両整備士 |
---|---|
勤務地 | 新潟県燕市熊森1490番地1 有限会社ブイライン 本社営業所 |
雇用形態 | 正社員
|
学歴 | 高校卒業
|
年齢 | 不問
|
経験、必要な免許・資格 | 中型自動車免許(回送用)
*大型免許あればなお良し。 *整備士免許がなくても入社後に取得可能です。
|
給与・手当 | 総支給額 215,550円~
|
加入保険 | 雇用・労災・健康・厚生 |
勤務時間 | 8:30~17:30 休憩60分
プラス残業あり |
仕事内容 | ・当社自動車作業工場にて車両整備を行っていただきます。 ・トラックの点検、整備及び一般修理 ・乗用車の点検、整備、一般修理
|
休日・休暇 | 会社カレンダーによる
実例 日曜日、土曜日は隔週、祝日は持ち回り といった感じです。 年末年始、ゴールデンウイーク、お盆 休暇あり。
|
この求人に応募する | |
更新日時:2020-11-04 18:10:13
職種 | 10トンダンプ車運転手 増車 |
---|---|
勤務地 |
新潟県燕市熊森1490番地1 本社営業所 |
雇用形態 | 正社員
60才以上の方は1年更新の期間雇用になります。
|
学歴 | 高校卒業
|
年齢 | 不問
|
経験、必要な免許・資格 | 大型自動車免許
|
給与・手当 | 254240円~288326円
地場運行手当 専属手当 職種手当 安全環境手当 勤続手当(3年目から)
|
加入保険 |
雇用・労災・健康・厚生 |
勤務時間 |
6:30~16:00 (休憩1時間) |
仕事内容 | *増車の為の緊急募集です。 8月~9月に3台増車します。 8月から勤務できる方大募集です。(^^)
大型ダンプ車両を使用して運行を行っていただきます。
車両を大事に扱っていただける方大募集です。
オートマの新車です。
明るく元気な方大歓迎です。 ダンプ経験のない方でもOK 親切丁寧に指導します。
|
休日・休暇 | 日曜日 祝日 他
|
この求人に応募する | |
更新日時:2020-12-09 15:38:17
職種 | 2トン車運転手 |
---|---|
勤務地 | 新潟県燕市熊森1490番地1 本社営業所 |
雇用形態 | パート契約社員 1日7時間(休憩1時間) 週1~2回 |
学歴 | 高校卒業
|
年齢 | 不問
|
経験、必要な免許・資格 | 普通自動車免許 (準中型免許があればOK) フォークリフト免許
|
給与・手当 | 日給6,510円 安全手当600円 交通費1日150円
|
加入保険 | 雇用・労災・健康・厚生 |
勤務時間 | 8:00~16:00 |
仕事内容 | 新潟市で集荷作業を行い 燕市へ納品するお仕事です。 納品はすべてフォークリフトを使用します。
|
休日・休暇 | 土曜日、日曜日、祭日 1月、5月、8月、長期休暇あり。
|
この求人に応募する | |
更新日時:2020-11-04 16:17:58
職種 | 大型県内地場ドライバー |
---|---|
勤務地 | 本社営業所 新潟県燕市熊森1490番地1 |
雇用形態 | 正社員
試用期間あり 最長2か月 (試用期間中は日給7200円+150円) |
学歴 | 高校卒業 |
年齢 | 不問 |
経験、必要な免許・資格 | 大型自動車免許
|
給与・手当 | 日給月給制 230,000円~250,000円
勤続手当(3年目から) |
加入保険 | 雇用・労災・健康・厚生 |
勤務時間 | シフトによる |
仕事内容 | 配送センターからの輸送です。配送センターへの輸送のほか、工場への輸送が主なルート配送です。 配送先は毎日同じ場所2~3か所です。 ほぼパレット輸送ですが、手積みもあります。 |
休日・休暇 | 運行シフトによる
|
この求人に応募する | |
更新日時:2020-12-22 16:10:21
よくある質問
- 普通自動車免許があれば仕事はできますか?
- 2トン4トントラックドライバーでご応募の場合は中型自動車免許が必要です。
免許証の種類に中型と表記してあれば大丈夫です。
大型トラックのご応募では、大型自動車免許が必要となります。 - 応募に年齢制限はありますか?
- 基本的に年齢制限は設けておりませんが定年は60歳となっています。
60歳からは労働条件は変わりませんが、65歳まで1年単位の契約社員扱いとなります。 - 運送業の仕事は初めてなんですが大丈夫ですか?
- やる気一つで十分です。
研修期間は概ね1か月間、最長2か月設けてあります。 - 新人研修の内容はどんなものですか?
- まずは、先輩の運転するトラックの助手席に乗って仕事を見てもらう所から始めます。
業務内容はもちろん、車両の点検、整備方法、運転技術等、安全に運行できるようにマンツーマンで指導します。 - どんな人が働いていますか?
- ドライバーの平均年齢は約43歳です。
子育て中の女性ドライバーや春と秋の農繁期に2週間ずつ休暇を取る兼業農家の方も在籍しています。 - 持っていた方が有利な資格はありますか?
- フォークリフト クレーン、玉掛け免許をお持ちなら大歓迎です。
フォークリフト等免許をお持ちでない方は免許取得補助制度で仕事をしながら取得することもできます。 - 給料は月給制ですか?
- 賃金体系は日給月給制です。
- トラックドライバー以外のお仕事はありますか?
- 倉庫作業者、組み立て作業者などドライバー以外のお仕事も欠員や増員などで募集することもあります。
- 福利厚生について教えてください。
- 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険に加入しています。
- 面接の時に必要な物は何ですか?
- 履歴書(写真貼付)と運転免許証と運転記録証明書(5年)をお持ちください。
各種資格をお持ちであれば資格証すべてお持ちください。